特集– category –
-
【内装写真あり】chocoZAP吹田豊津町店(江坂5分)【9月27日12時OPEN】
大阪府吹田市豊津町にあるchocoZAP(ちょこざっぷ)吹田豊津町店は、大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」から徒歩5分の好アクセスな場所にありますよ。 江坂駅付近の24時間通い放題のフィットネスジムで、RIZAP(ライザップ)の一部をちょこっと体験できるジムはchoc... -
【実体験】ルーフェン生ゴミ処理機の口コミと本音レビュー
【このコラムで解決できること】 生ごみの臭いや汁漏れが気になる 決まった日にしかゴミ出しができず、生ごみと共存生活 夏の時期はコバエの問題も 生ゴミによる「におい」「カビ」「コバエ」の問題に出会ったことはありませんか? 三角ネットの生ごみから... -
心の安らぎを求めて|ソウルの瞑想カフェ体験レポート
先日、ソウルに行った際、セルフケアのカフェ「Green Lab」に行って来ました。お喋りをしたり賑やかなイメージがカフェにはありますが、Green Labは自分自身と向き合うセルフケアのカフェ。素敵な場所でしたが、日本語で紹介されている記事がほぼなく手探... -
新感覚のカフェ体験|TAG COFFEE STAN(D) 大阪エキスポシティ
こんにちは、セルフキュアです。自分だけのオリジナルドリンクを作れる場所が吹田市にありました!TAG COFFEE STAN(D)は 、カスタマイズ可能なドリンクとボトルデザインの選択ができます。関西エリア初出店として、2022年12月08日に109シネマズ大阪エキス... -
“韓方体験” inソウル|究極のリラックス旅
韓方(ハンバン、한방)とは、韓国の伝統医学です。「漢方」と何が違うの?と思われるかもしれませんが、韓方は韓国独自の文化や歴史に根ざした治療法で、厳格には「漢方」と異なります。 ソウルには韓方を満喫できる場所があります。観光として訪れても楽... -
驚きのAI技術|よもぎ蒸し女性のリアルな画像
近年AI技術の進化により、Stable Diffusionという画像生成手法が注目を集めています。そこで今回は画像生成AI「Stable Diffusion」を使って“よもぎ蒸しをしているリアルな女性”を生成できないか挑戦してみました!ぜひ画像生成AI体験の参考にしてください... -
コスメが試せるビューティーサロン【Vi5豊中店】
【こんなお悩みはありませんか?】 自分に合ったコスメが分からない… 購入前にコスメを色々と試してみたい… ファスティングに興味がある 「Premium beauty salon Vi5豊中店」さんでは、約400種類のアイテムを取り揃えています!コスメルームもあるので、自... -
江坂公園がリニューアル!♪4月8日OPENの注目カフェ【江坂】
こんにちは、セルフキュアです。今回はいつもと趣向を変え、江坂の注目スポットをご紹介^^長らく整備中だった江坂公園ですが、素敵なカフェがOPENしたとのことで、行ってきました。 【】 江坂園内に4月8日にオープンしたのが「PARK CAFE BRANCO(パークカ... -
【口コミ】めぐりズムの温熱効果は?メリットとデメリットを徹底解説!
【このコラムで解決できること】 めぐりズムの「蒸気の温熱シート」ってそもそも何ですか? シートの「温熱効果」がどういったものか把握しておきたい。 実際に使ったときのメリットやデメリットやコツや注意点を知りたい。 めぐりズムの「蒸気の温熱シー... -
【口コミ】よもぎ蒸し温座パットの効果は?実際に使って感じたメリット、デメリットを徹底解説
よもぎ温座パットの使い方を知りたい よもぎ温座パットの効果はあるの?メリットやデメリットは? 危険性や注意点について知りたい よもぎ蒸し気分が手軽に楽しめる「よもぎ温座パット」は人気の温活法です。よもぎ温座パットに興味があるけど、利用者の口... -
【生理の回数】100年前に比べ9倍。女性の現代病との向き合い方
多くの女性が抱える生理に関連するお悩み。。生理の辛さは人と比べにくいので、我慢してしまう女性も多いかと思いのでは?生理痛は、痛みの程度、症状など人によっても、月ごとでも色々…生理は長い付き合いだからこそ、「辛いのが当たり前」と我慢して生理... -
なんとかしたい体の"冷え"~その不調、冷えが原因かも〜
こんなお悩みありませんか?・病院に行くほどではないけれど、だるい…・体質だから、仕方ないと悩んでいる・そういう年齢なのかな…なんとなく自分の体に不調を感じながらも、我慢していませんか?今回は女性の不調の原因についてご紹介します。 【冷えは放... -
【冬に大活躍】カイロを貼るおすすめの場所
カイロは、寒い冬に大活躍の冬の必須アイテム!普段あなたはどこにカイロを貼っていますか?腰、背中、お腹など、寒さが気になるところに無意識に貼っているという方も多いかもしれません。ですが、実はカイロは貼る場所によって得られる効果が違うんです... -
【温活、冷え対策】冷えを和らげる秘訣
近頃、寒くなって冷え対策をはじめた方も多いでしょう。ですが、「厚着をする」「室温を上げる」など外からの温めだけでは、十分な冷え対策とは言えません。あなたの周りでも、これらの対策で普段の体温が上がったという話はあまり聞かないですよね。今回... -
フェムテックトーキョーに行ってきました!
10月20~22日に東京ビックサイトで行われた「フェムテックトーキョー」に行ってきました!今回は「フェムテック」や「セルフキュアとフェムテック」についてご紹介します。 【フェムテックトーキョー】 10月20~22日に東京ビックサイトで行われた「(第一回) ... -
秋の養生で健やかに過ごす
最近はスーパーで柿や梨など秋の味覚を見ることも多くなってきました。今回は「秋の養生」についてご紹介します。 【養生とは】 養生(ようじょう)とは、その名の通り「生命を養う」ことです。今を快適に過ごしながら、先に備えて不調を予防する中医学の考... -
まだ間に合う!つらい夏バテ対策3選
夏の季節、身体がだるい、疲れやすい、不快感、食欲不振といった症状が現われている方もいるのでは?夏バテは夏の期間だけではなく少し涼しくなった初秋に生じることもあります。今回は健やかに秋を迎えるための夏バテ対策を3つをご紹介します! 【冷たい... -
江坂の穴場スポットのご紹介
今回はいつもと趣向を変え、江坂の珍スポットをご紹介^^先日、江坂を散歩していたら、すごい穴場スポットを見つけました! アメニティ江坂内にある彫刻の美術館!アメニティ江坂は知っている方でも、彫刻の美術館は行ったことがないっていう方も多いのでは... -
漢方で不妊を改善する?
よもぎ蒸しに通われている方の中には「なんとか赤ちゃんを授かりたい」という想いを持たれている方も多いと思います。よもぎ蒸しは身体を温めながら婦人系に良い漢方をスチームで全身から吸収します。漢方というと非科学的なイメージを持つかもしれません... -
梅雨の不調の原因は!?梅雨をスッキリ乗り越えるコツ
梅雨入り突入です。「梅雨になるとなんとなく不調」を感じる方も多いのではないでしょうか。梅雨はさまざまな不調が起こりやすい季節。漢方の目線では、梅雨に起こる不調の原因の多くは長雨による“湿気”の可能性があると考えられています。今回は漢方の視... -
よもぎ蒸し漢方のご紹介
セルフキュアの漢方よもぎ蒸しはよもぎを中心とした数種類の漢方をブレンドした漢方よもぎ蒸しです。薬学研究者から監修されたこだわりのオリジナルブレンドですが、今回は配合されている漢方の一部をご紹介します! カンゾウ期待される効果:抗炎症作用 /...
12