【このコラムで解決できること】
このコラムを読めばよもぎ蒸し市場に関する疑問は解消できます。
なぜならばアンケート集計するなど長期間にわたりデータを集めてきたコラムだからです。

薬学研究者 Ryoさん
専門:東京大学薬学部卒/同大学院修了
実績:当メディアは年間利用者60万人以上
一言:根拠に基づく情報を発信します!
結論はよもぎ蒸しサロン数もインターネット検索数も右肩上がりということです。数字から見てもやはりよもぎ蒸しは盛り上がっています。認知度を考えるとまだ上がる余地がありそうです。
よもぎ蒸し市場の詳細が気になる方はこのコラムをご覧ください。
※よもぎ蒸しをサロン導入したいアナタは、まずは「よもぎ蒸し通信講座」から目を通しましょうね。
盛り上がるよもぎ蒸し業界
よもぎ蒸しは最近ではテレビで特集されたり芸能人が紹介したりと盛り上がっていますね。
しかしどの程度盛り上がっているのかは客観的な数字がありませんでした。
なので本コラムではよもぎ蒸しを提供するサロン数と、よもぎ蒸しのニーズの高まりを示す検索数の推移を調べてみました。

データから見ても右肩上がりです!
よもぎ蒸しサロン数の推移
定期的に同じ方法でよもぎ蒸しサロン数を算出しています。
サロン数の算出漏れなどもあるので、こちらに記載している数字よりも実際の店舗数は多いですよ。
時期 | サロン数の推計 |
---|---|
2023年4月 | 4,647店舗 |
2025年1月 | 7,401店舗 |
2025年3月 | 7,711店舗 |
2025年4月 | 7,850店舗 |
毎月150店舗ずつ増加しています。
ガストやサイゼリヤなどのファミリーレストランは国内に約6500店舗あるので、それよりも多くのサロンがあるということです。



ファミレスよりも多いのは驚きですね!
よもぎ蒸し検索数の推移
最近では女性が抱える健康の課題を解決するフェムテック ( Female + Technology )が注目されています。そしてフェムテック関連の展示会でよもぎ蒸しに関するものを見かけるようになりました。
実際にgoogleのデータでもよもぎ蒸しの検索数が右肩上がりで上昇中。よもぎ蒸しの需要が高まっているということですね。


よもぎ蒸しの実態調査
セルフキュアの調査から2024年には「よもぎ蒸しは知っているが経験がない」人は70%以上いることが分かっています。
つまりよもぎ蒸しをする可能性がある人はまだまだたくさんいるということです。
これからもよもぎ蒸し市場は伸びていきそうですね。


よもぎ蒸し関連企業の業界マップ
盛り上がるよもぎ蒸し業界を支える企業をまとめてみました。
よもぎ蒸しの情報を提供するメディアから、よもぎ蒸しの道具を作るメーカーなど様々な企業がありますよ。
様々な企業が参入しているのも業界が盛り上がっている証ですね。


盛り上がるよもぎ蒸し市場のまとめ
繰り返しになりますがよもぎ蒸しサロン数もインターネット検索数も右肩上がりということでした。数字から見てもやはりよもぎ蒸しは盛り上がっています。認知度を考えるとまだ上がる余地がありそうです。
もし自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたい方は、下の記事をぜひ見てくださいね!道具の選び方や、メリットとデメリットを踏まえたおすすめランキングを詳しく紹介していますよ。
\ よもぎ蒸しセットおすすめランキング! /
No.1
草原商事株式会社
丸型クッション よもぎ蒸しセット
身体の構造にあった設計で作ったよもぎ蒸し専用椅子
通常のよもぎ蒸し椅子サイズより各辺10cmずつ広いので、安定性と座り心地が良いです(サイズ:400×400×430(H))。よもぎ蒸しマントの裏面は汗がべたつきにくい生地で着心地good!商品のアフターサービスも良かったです。ハート型の可愛い椅子もありますよ。良心的な価格のメーカーであり自宅用であればコレで間違いなし。
No.2
よもぎ蒸しグッズ専門店バンビ
吉野ひのきよもぎ蒸しセット
吉野ひのきを使ったこだわりのよもぎ蒸し専用椅子
木材は国産の天然ひのきを使用した椅子。木工職人がひとつひとつ制作しています。木製椅子では珍しくサイドに取っ手がついているので運びやすいです。角は丸くなっているので角でケガをすることなく安心ですね。
No.3
ヨモギ蒸し専門会社ハンビビ
緑のクッション よもぎ蒸しセット
7色のよもぎ蒸しマントからお好みを選べる
20年以上の歴史があるよもぎ蒸し専門の老舗「ハンビビ」のよもぎ蒸しセット。床を保護する板が意外と役に立ちます。7色のマントからお好みを選ぶことができるのは良いですね。