【このコラムで解決できること】
このコラムを読めばよもぎ蒸しと持ち物に関する疑問は解消できます。
なぜならばよもぎ蒸し専門サロンの運営経験を活かして書いたコラムだからです。
薬学研究者 Ryoさん
専門:東京大学薬学部卒/同大学院修了
実績:当メディアは年間利用者40万人以上
一言:根拠に基づく情報を発信します!
結論は多くのサロンでは必要なものが用意されているので基本的には手ぶらでも大丈夫ということです。ただし初めて通うサロンの場合は用意されているか確認しましょうね。あった方が良い持ち物は「飲み物」と「タオル」、好みが分かれますが「着替え」と「ドライヤー」と「化粧品」です。
よもぎ蒸しと持ち物について理解したうえで、よもぎ蒸しを楽しんでくださいね!
※自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたいアナタは、まずは「よもぎ蒸しセットのランキング」から目を通しましょうね。
よもぎ蒸しで持ち物の重要性
なぜよもぎ蒸しで持ち物が重要なのか説明していきますね!
重要① 最大限楽しむことができる
せっかくのよもぎ蒸しなので全力で楽しみたいもの。
よもぎ蒸しに必要なものが揃うことで最大限よもぎ蒸しを堪能することができますね。
重要② 万が一に備えることができる
よもぎ蒸しでリラックスしようと思ったのに、必要な持ち物を忘れてしまうと残念ですね。
そんな残念な状況が起こることは多くないと思いますが、万が一のことを避けるためによもぎ蒸しに必要な荷物を持って行くのはありですよ。
多くのサロンでは持ち物は必要なし
持ち物の重要性の話をしましたが、多くのサロンでは必要なものが用意されているので基本的には手ぶらでも大丈夫です!
ただし稀にサロンに用意されていないこともあるので、特に初めて通うサロンの場合は、これから紹介する持ち物が用意されているか確認しましょうね。
よもぎ蒸しで必要な持ち物を紹介していきますよ。
よもぎ蒸しで必要な持ち物と理由
あった方が良いものは飲み物とタオル、あっても良いかもしれないものは人によって好みが分かれますが着替えとドライヤーと化粧品。
持ち物① 飲み物
サロンによっては飲み物が出ないところもあるので、念のために持っていく方が良いでしょう。
よもぎ蒸しで稀に生じる悪い症状は脱水症状であることが多いので、より安全によもぎ蒸しを楽しむのに重要なのが飲み物ですね。
できればよもぎ蒸し前後やよもぎ蒸し中のどこかのタイミングで水分補給をすると良いですよ!
持ち物② タオル
タオルがないサロンはめったにないので、タオルは持ち物としては不要かもしれません。
よもぎ蒸し後はシャワーを浴びずにタオルで軽くふくだけでもOK。もし汗やよもぎの香りが気になる方はシャワーをしても良いですが、よもぎ蒸しの美容液の成分が流れてしまうので、タオルで軽く拭くくらいがオススメです!
持ち物③ 着替える服
脱衣してよもぎ蒸しをするので服に汗がつくことはありません。なので着替える服は基本的には必要ないです。
もし着替えたい場合にはゆったりとした服装がオススメですよ。
理由はよもぎ蒸しで温まった体からじんわりと汗が出るのでスキニージーンズのような肌に密着する服装は着替えづらいから。
持ち物④ ドライヤー
よもぎ蒸し後に髪を乾かしたい場合はドライヤーが有用。
ドライヤーは置いていないサロンもある上に、持参するのも重さがあるので、持って行きづらいかもしれません。
その場合は髪を乾かしきれませんが、タオルで拭くという方法もありますね。
持ち物⑤ 化粧品
よもぎ蒸し後に予定があって化粧をしたいときは化粧品を持って行った方が良いでしょう。
化粧は不要でもスキンケアをした場合には、よもぎ蒸し後には乳液やクリームで保湿すると効果的。
なぜならば化粧水と美容液に近いよもぎ蒸し成分でうるおった肌を乳液やクリームといった油分でフタをすることで乾燥しづらくなるからです。
持ち物以外に必要な準備
よもぎ蒸しサロンに行く前に、よもぎ蒸しの効果と注意点とコツを理解しておきましょうね。
準備① よもぎ蒸しで感じる効果を理解
体が冷えることで様々な症状に繋がることは医学でも分かっているので、体を温めると良いことが多いですね。
よもぎ蒸しで感じる効果
- 温熱効果:冷えの改善、血行をよくする、肩こりが楽になる、腰痛が楽になる、筋肉の疲れを取る、疲労回復、便秘の解消
- アロマテラピー:リラックス効果、ストレスの緩和、不眠の解消
- 美容:発汗力の向上、むくみの改善、デトックス、肌荒れの改善、ダイエット
- 婦人系:生理痛の緩和、PMSの緩和、更年期障害の緩和、妊活の補助、産後の回復
※よもぎ蒸しは医療ではありませんので、
疾患を治療するには医療機関に受診するのが大事です。
効果を1つずつ丁寧に解説していますので、気になる方はこちらのコラムをご覧ください!
準備② よもぎ蒸しの注意点を理解
こちらのコラムで危険性とデメリットを紹介しています。適切な方法で入れば、よもぎ蒸しは安心安全に楽しめますよ!
よもぎ蒸しの危険性
- 体への危険性:アレルギー反応、脱水症状、好転反応、循環器系疾患の方、妊活中の方、妊娠中の方、体の痛み、おりものの変化
- 衛生面の危険性:漢方の再利用、マントやカバーの再利用、生理中の利用、よもぎ蒸しで出る老廃物
- 不注意による危険性:高温による火傷、長時間による低温やけど、周りのものに引火、自宅よもぎ蒸しでの注意点
準備③ よもぎ蒸しの座り方を理解
基本的な座り方は、膣や肛門に蒸気をあてるものですが、他にも座り方がありますよ。
腰痛や肩こりの方は背中へ、便通などのお腹のお悩みがある方はお腹へ蒸気をあてると良いです。また手足を温めたい場合は体育座りかあぐら座り、美容目的であればマントを顔まで覆う座り方もありますよ。
自分に合った座り方を探してみましょう!
よもぎ蒸しの持ち物のまとめ
話をまとめますと多くのサロンでは必要なものが用意されているので基本的には手ぶらでも大丈夫ということでした。ただし初めて通うサロンの場合は用意されているか確認しましょうね。あった方が良い持ち物は「飲み物」と「タオル」、好みが分かれますが「着替え」と「ドライヤー」と「化粧品」です。
もし自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたい方は、下の記事をぜひ見てくださいね!道具の選び方や、メリットとデメリットを踏まえたおすすめランキングを詳しく紹介していますよ。
\ よもぎ蒸しセットが気になる方はコチラ! /
\ 楽天お買い物マラソン中!ポイント最大55倍!! /
No.1
草原商事株式会社
丸型クッション よもぎ蒸しセット
身体の構造にあった設計で作ったよもぎ蒸し専用椅子
通常のよもぎ蒸し椅子サイズより各辺10cmずつ広いので、安定性と座り心地が良いです(サイズ:400×400×430(H))。よもぎ蒸しマントの裏面は汗がべたつきにくい生地で着心地good!商品のアフターサービスも良かったです。ハート型の可愛い椅子もありますよ。良心的な価格のメーカーであり自宅用であればコレで間違いなし。
No.2
よもぎ蒸しグッズ専門店バンビ
吉野ひのきよもぎ蒸しセット
吉野ひのきを使ったこだわりのよもぎ蒸し専用椅子
木材は国産の天然ひのきを使用した椅子。木工職人がひとつひとつ制作しています。木製椅子では珍しくサイドに取っ手がついているので運びやすいです。角は丸くなっているので角でケガをすることなく安心ですね。
No.3
ヨモギ蒸し専門会社ハンビビ
緑のクッション よもぎ蒸しセット
7色のよもぎ蒸しマントからお好みを選べる
20年以上の歴史があるよもぎ蒸し専門の老舗「ハンビビ」のよもぎ蒸しセット。床を保護する板が意外と役に立ちます。7色のマントからお好みを選ぶことができるのは良いですね。